- Day:2011.06.30 08:04
- Cat:家具

リフォームするに当たり、ドア枠も全て取り替えようと思ったのだけど、予算の関係でドアのみにすることも考えなければ。
ということで、水性のペイントの色乗りのテスト。
最初は弾くかなと思ったけれど、2度塗りでOK。
刷毛目も少しだけ残るけれどま、DIYっぽくっていい感じ。
艶ありか艶無しか迷うところ。
白にするか、、、色を作るか。

入居時、「有線!ラッキー!」
と思っていたら、音が出ず。。。。
お金別払うくらいなら要らないや・・・・思っていたら、、、管理費に込みになってるそう。
音が出ないのは壊れているだけみたいなので、早速修理してもらう。
かなりの数のチャンネル聞き放題。
月に1000円くらいだったと思います。
CD買うこと考えたら安いね。
中古物件を購入する際は、細かいこともチェックしましょう。。

ウチのマンションは築18年。
24時間換気が義務付けられていない頃の物件なのでサッシにガラリが付いていて吸気するようになってます。
換気扇を回すと室内が物凄い負圧になるので、エアコンの配管用スリーブを吸気口として使うことにする。
屋外ガラリと室内のレジスターを購入。
もともと吸気口ではないので、75φっていうのが心配でしたが、、、これらをつけると負荷になって流量が稼げない。。
困った。
とりあえず、、メッシュでも貼っておくか。
もともと無かった吸気が少しでもあれば、、、ということでガラリとレジスターつけるか。
このあと、フィルターつけます。